北海道のジンギスカン 一番うまいのはどこか?

スポンサードリンク

ジンギスカンはヘルシーです

ジンギスカンって結局のところは羊肉の焼肉なんですが、普通の焼肉と同じように焼いた後にタレをつけたり、タレに漬け込んだ羊肉を焼いて食べたりします。

最近ジンギスカンの効用が言われ始めてジンギスカンブームとなっているようですが、これは羊肉に含まれる「L(エル)-カルニチン」という物質の効用のことです。この「L−カルチニン」が含まれている肉は、食べても脂肪がつきにくいという評判ですね。

これは羊肉全般にいえることであり、ジンギスカンだけが良いのではありません。

しかし、どちらかというとクセのある味の羊肉をおいしく食べるためには、北海道・東北地方で古くから食べられているジンギスカンの料理法でおいしく食べましょうね!

ちなみに、ジンギスカンの肉には大きく2種類あって、生後1歳未満の若い羊肉のことをラム・それ以降の年齢の羊肉をマトンといいます。

よくジンギスカン=ラムという方がいらっしゃいますが、実は貴重なラム肉よりも丁寧にスジを取り除いたマトン肉の方が北海道のジンギスカンとしてはポピュラーです。 肉質は決して堅くはなく、マトン=堅い肉というのは丁寧に肉のスジを取っていないからなのです。

肉の値段としてはラムの方が高いのですが、マトンのお肉も丁寧にスジ取りをしている肉はラム肉並みに高いです。

地元のジンギスカン好きはマトンの方が安くておいしい!っていう人多いですよ。

ツキサップジンギスカン倶楽部とだるま

北海道のジンギスカンはどこがうまいか?

有名どころで言うと「だるま」でしょうか。また、札幌のジンギスカンの発祥の地として有名な「ツキサップジンギスカン倶楽部」もハズせないですね。

どちらも羊の生肉を焼いてからタレにつけて食べるタイプです。だるまの方はマトン肉を丁寧にスジを取ってくれています。ツキサップ・・・は今では普通の「生ラム」といわれる肉を使っています。カンタンにいうと北海道の普通のスーパーに売っている生ラム肉のスライスです。

どちらも肉のうまさもさることながら、秘伝の「たれ」がなんと言ってもポイントです。特にだるまのタレは多分絶対にまねできないと思います。

どちらもいつも混んでます。ただ、ツキサップ・・・の方はお店がとても広いのでこちらの方が待ち時間な少なくて済みそうです。だるまの方は行列を覚悟しておいて下さいね。

ちなみにツキサップ・・・の方も団体さんの予約が入ったりして一杯の日がありますから、電話で確認してからの方が良いでしょう。

これは地元情報ですが、札幌には羊ケ岡展望台というところがあって(有名なクラーク博士の像のあるところ)ここでもおいしいジンギスカンが食べられるのですが、文字通り羊が放し飼いになっているところですので、目の前の羊さんを見ながらジンギスカンを食べるのは忍びない感じがします。

スポンサードリンク

タレに漬け込んだお肉のタイプがうまい店。

ジンギスカンも北海道の札幌圏をハズれると、肉をタレに漬け込んであるタイプのジンギスカンがメインになります。 有名どころで言うと、松尾ジンギスカン・長沼ジンギスカン・カネヒロジンギスカンなどですね。

元々はマトンの肉(生後1年以上)のラム肉よりは堅くなった肉をタレに漬け込んでやわらかくし、同時に肉の臭みを取るには?ということで各地で試行錯誤をしていたようです。そのタレに独自のレシピが生まれ、それぞれ各地の特産となりました。

地元の人も比較的良く行くのが松尾ジンギスカンです。札幌市内にもたくさん支店があります。

滝川市が本店ですが、味はどこのお店も変わらないような気がします。

長沼ジンギスカンもカネヒロジンギスカンも数は少ないですが札幌市内にお店があります。

また、ビール園(サッポロ・アサヒ・キリンと三つあります)でジンギスカン食べ放題と生ビール飲み放題で済ませるのも一つの方法ですね。まぁ、そこそこ満足できると思います。

最後に暴露します。

北海道の人でも知る人ぞ知る名店が帯広市というところにあります。 ドリカムの吉田美和の故郷、池田町の近くです。田中義剛さんの花畑牧場も近いです。 この帯広市に「白樺」というお店があります。ここは少し高いけど、絶対にうまい!こんなうまいジンギスカン食ったことねぇべや!と言われてしまいます。有名人も地元のプロモータに連れられて結構来てます。また、お相撲さんも多く来店してます。 皆さん、もし北海道旅行の際に帯広まで足を伸ばすことがあったら、絶対に「白樺」のジンギスカンは食べてみてください。 おいしいですよ。